髻(もとどり)山城
北からの登山道の斜面を少し登ると段郭になっているのが確認できる。
所在地 | 長野県飯綱町平出 |
攻城年月日 | 2008/4/28 |
駐車場 | 付近に停める。 |
現地案内 | 信越本線北長野駅傍の60号線を北上し長野市と豊野町と牟礼村の境辺りの西側に髻山がありそれが城跡である。入城するには境から1km位北上しりんご畑を西に進むと城跡へ入る道がある。 場所はここです。 |
コメント | 山道を進み頂上が見える頃で道が急峻になる場所でふと見ると横堀がある。進行方向右側にはなく左側に長く続いているようだ。帰ってから髻山城の縄張り図を見ると反対側にもあるようだ。帰りに詳細を見ることとして頂上を目指す。北から入城することになるが腰郭が数段あるように見れるが大分崩落した石垣などで斜面となっている。本格虎口には石垣が残っている。本郭内部は土塁で巡らされておりそれほど広いわけではない。 |
本日の探索城名 | 2008/4/27 大倉城→矢筒城→鴨ケ嶽城→高梨氏館→替佐城→ 2008/4/28 →飯田氏居館→雁田城→内堀館→壁田城→髻山城 →若槻山城→大峰城→ 2008/4/29 →葛山城→旭山城→尾引城→長尾城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる。 | 2:左の道に入ると城跡にいける。 |
3:なだらかな山道を登ると城跡が見えてくる。 | 4:かたくり(片栗粉の原料)の花が至る所に咲いている。 |
5:急な山道になるとき横を見ると横堀がある。最初は伐採した杉が山になって横堀に見えているのかと思った。 | 6:だいぶ近づいてきた。 |
7:写真8の背面に小郭が有,そこから本郭を見る。 | 8:本郭に入る虎口に石塁がある。 |
9:虎口付近から本郭を見る。 | 10:左に進み時計方向に回る。奥に虎口がある。 |
11:写真10の虎口右の土塁に乗り東屋を写す。 | 12:虎口を降りて振り返り撮影。この先は藪。 |
13:東屋付近で振り返り撮影。 | 14:写真8の本郭虎口から左に入り北側の腰郭を見に行く。 |
15:現状斜面の様になっているが腰郭が崩れた石垣で埋まっている。 | 16:更に降りる。 |
17:写真5の横堀上を進み見上げると竪堀が見えてくる。 | 18:横堀を上から見た。 |