根小屋城      

       
       写真14の右下の腰郭に降りて振り返り中央上の本郭切岸を見る。

所在地 長野県上田市真田町傍陽
攻城年月日 2016/4/15
駐車場 根小屋橋を渡り直ぐにスペースあり
現地案内  上信越自動車道「上田菅平IC」傍の44号線で北に向かい交差点「荒井」で左折して35号線を進む。進むと傍陽川の中村橋があるがその南300m位に根小屋橋がありここを渡り直ぐ左折し数十m進むと登り口がある。
場所は此処です。
コメント 急斜面を九十九折で登っていく。道は細くちと怖い。本郭近くになると石積みが見えてくる。本郭西側には土塁がある。奥下を見ると北に細長い2郭と東側に段郭がある。何れも細い郭はなので居心地は悪そう。本郭虎口左の方に西郭への降り口があり20m位降りると2重堀切に掛かる橋が見えてくる。残念ながら堀切内は薮で良さが分からない。これを越えると西郭で道以外は薮。
本日の探索城名 洗馬城→根小屋城→千古屋城→打越城→内小屋館→
 →尾引城→仙石氏館
満足度 ☆☆☆

   

1:説明板。 2:撮影位置の写真番号を記入している。
 3:登り口を見る。左は傍陽川です。 4:九十九折を登って行くと半分位で比較的大きな腰郭に着く。
5:本郭に近づくと石積みが見えてくる。 6:写真5の奥先に進み中央から右に曲がると本郭虎口で中央の石積を見る。
7:虎口から本郭全景を見る。 8:写真7の左下先に降り道があり降りていく。
9:本郭下の堀切に着く。 10:堀切は2重堀切だが藪で良く分からず。堀切に掛かる橋を渡り振り返り見る。奥の山は本郭。
11:写真10の撮影位置辺りから2郭(右上端先は本郭)を望遠で撮影。 12:写真10の背面(道以外は藪)の西郭を進み堀切を渡り振り返り見る。この先は特に遺構は無さそう。
13:写真7の奥土塁に乗り見る。 14:写真7の中央右奥下を見ると2郭がある。
15:少し降りて見る。 16:振り返り本郭切岸を見る。
17:さらに降りて見る。土塁があるがその分郭は幅狭となっている。 18:写真17の奥先端から下界を見る。
19:トップ写真辺りで振り返り見る。右下にも腰郭がある。

年度別城郭一覧へ戻る

長野県へ戻る

トップへ戻る