尾引城

 
 副郭から来ると本丸に櫓らしきが見えてくる。本丸に行くと神社の建物である事が分かる。

所在地  上田市真田町長
攻城年月日 2008/4/29 2016/4/15
駐車場  付近に停める
現地案内  関越自動車道「上田菅平IC」から144号線で北上し交差点「荒井」で左折し35号線に乗り換える。1km位進むと横尾神社があるがその北の山が城跡。本丸には秋葉神社が祭られている。
場所はここです。
コメント 2008/4/29
 本当は内小屋城に行こうと思っていたが案内矢印に引かれて尾引城に来てしまった。城の東から北を回って入城することになる。北からの尾根を南進すると切岸が見えてくる。ここは北からの防備のため副郭を設けている。更に進むと2重堀切がありその上が本丸となっている。本丸には秋葉神社があるが堀切下から見ると櫓があるように見える。本丸に入り南(大手)を見ると結構急峻で郭群があるように見える。真田町はここの城の土塁を壊さなれない様に木の階段を設け文化財を大切にている。
2016/4/15
 内小屋城へ行く途中城山の桜が見事だったので観る事としたが帰って整理すると前回も桜の季節だった。前回は北から入城したが今回は南から登っていく。
少し前回の写真から追加する。
本日の探索城名  2008/4/27  大倉城→矢筒城→鴨ケ嶽城→高梨氏館→替佐城→
2008/4/28  →飯田氏居館→雁田城→内堀館→壁田城→髻山城
             →若槻山城→大峰城→
2008/4/29  →葛山城→旭山城→尾引城→長尾城
2016/4/15
 洗馬城→根小屋城→千古屋城→打越城→内小屋館→
 →尾引城→仙石氏館
満足度 ☆☆☆

1:クリックすると大きくなる。 2:尾引城の裏側(北側)から入城する。案内板に従ってくるとこの案内矢印に来る。右側に長尾城の案内あるが近そうに見える。
3:しばらく尾根を南へ進む。 4:城跡らしく見える。この上は副郭だが堀切を伴っていないので防備に難がありそう。
5:副郭を過ぎるとしばらく尾根が続く。 6:トップ写真から左に行き本丸を見上げる。
6a:少し進み社を見上げる。2016/4/15
   
7:トップ写真の右側に本丸へ上る階段がある。副郭へ登る階段もここもそうだが土塁を崩さないように保護しているのが嬉しい 8:写真7の位置から振り返り撮影。
9:本丸の神社。 10:神社を背面に本丸を見る。
11:本丸から下を見る。 12:降りて振り返り見上げる。
12a:道なりに降りて振り返り見上げる。両側は腰郭。2016/4/15 13:確か写真12の左に回り本丸下の腰郭から見上げたと思う。 もう少し降りて振り返り見上げる?。若しかしたら写真12aと同じ位置で昔のカメラの超広角で撮影したのかもしれない。2016/4/15修正。
14a:少し降りて見下ろす。2016/4/15 15a:また降りて振り返り写真12aの桜を見上げる。2016/4/15 
 
16a:南側の登り口。この辺りに今回路駐。2016/4/15  17a:北側と南側の登り口の案内図。
2016/4/15 

年度別城郭一覧へ戻る

長野県へ戻る

トップへ戻る