洗馬城      

        
        北西側尾根から本郭切岸を見る。ここが一番の見所。

所在地 長野県上田市真田町傍陽
攻城年月日 2016/4/15
駐車場 路駐
現地案内  上信越自動車道「上田菅平IC」傍の44号線で北に向かい交差点「荒井」で左折して35号線を進む。傍陽川を渡り500m位で右折すると100m位で登り口が見えてくる。さらに進むと傍陽小に着く。
場所は此処です。
コメント 登り口は尾根先端で右下に傍陽小が見える辺りで堀切が見えてくる。ここを過ぎた辺りから段郭が続き本郭に着く。本郭西側に土塁らしきが有り奥先(北)は急斜面で北西下には堀切が有る。ここも急斜面で降りれそうもない。戻る途中段郭を降りて行くと脇に北細い道があり北西側堀切に行ける。北西側堀切から尾根を進むと浅い堀切がある。
本日の探索城名 洗馬城→根小屋城→千古屋城→打越城→内小屋館→
 →尾引城→仙石氏館
満足度 ☆☆☆

   

1:説明板。 2:撮影位置の写真番号を記入していますが段郭の数が多く誤った位置かもしれない。 
3:尾根先端にある登り口。 4:尾根を登って行くと堀切に着く。この先から城域となる様だ。
5:写真4の奥上辺りと思う。 6:写真5の右下辺りを見ると傍陽小が見える。 
 7:少し登るとこの辺りから段郭が続く。 8:写真7の切岸上のさらに上の郭から見上げる。 
 
9:写真8の背面下を見る。 10:更に登る。階段の左に中腹に沿って道があり 本郭北西側の堀切に行ける。
11:奥上が本郭。 12:本郭下の郭から見る。 
13:本郭に入り見る。左側(西)に低いが土塁がある。狭いので数十人程度で守る城だな。 14:写真13の背面を見る。
15:写真13の中央奥辺りから左北西側を見下ろす。結構急斜面で降りれない。 16:写真10の階段左の細い道を進むと写真15の堀切に着く。
 17:写真16の左上の尾根に登り振り返り本郭切岸を見る。大きすぎて見事さが分かりづらいのでトップ写真を写すが木立が邪魔だな。背面に進むと浅い堀切がある。

年度別城郭一覧へ戻る

長野県へ戻る

トップへ戻る