武居城(西洗馬)

      
      写真7の右に進み竪堀群を写すが群そのものは旨く写せない。

所在地 長野県塩尻市洗馬
攻城年月日 2012/11/28
駐車場 有り
現地案内  長野自動車道「塩尻IC」傍の20号線から西に進み19号線へ乗り換え更に西に進む。南に方向を変えると交差点「桔梗ケ原」で右折し292号線へ入る。奈良井川と小曽部川を渡り進むと朝日村に入る。塩尻市の境界から1.2km位進みバス停「中村」辺りで左折して山際を進めば専用駐車場がある。
場所はここです。
コメント 駐車場から山の方を見ると冠木門があるので登り口は直ぐ分かる。
冠木門を背面に獣除け用の入り口があり開けて入る。道は綺麗に整備され登って行くと2郭と城外との堀切が見える。道なりに進むと本郭腰郭下に横堀があり更に斜面は畝状竪堀がある。先には堀切がある。上に登れば本郭下の帯郭に着く。右側は2郭で本郭との間に目立った堀切はない。帯郭や2郭からの本郭への高さは低く実態はどれか一つ制圧されれば落城だろう。帯郭を進むと本郭後ろに回ってそのまま本郭に入るようになっている。途中北東側に堀切隔てて小郭が3つあり東と北方向に堀切がある。
説明板も各所に設置されて見やすくなっている。
本日の探索城名 2012/11/28
 妙義山城→武居城(西洗馬)→上野山城→南熊井城→
2012/11/29
 →埴原城→八間城→小松家住宅→北熊井城
満足度 ☆☆☆

   

1:説明板。縄張り図もカラーで見やすい。
2:駐車場には案内板は無く何処から登るか迷うが山裾を見ると冠木門があり登り口と分かる。
3:整備された道を登って行くと堀切が見える。 4:写真3の堀切の右側に登り2郭切岸を見る。
5:横堀と竪堀群の説明板。 6:写真3の左に進むと 横堀と竪堀群が見えてくる。 
7:写真6の先に進み先端辺りで降りて堀切を見る。堀切は竪堀となる。 8:横堀から本郭へ登る途中に腰郭がある。
9:上から腰郭を見る。 10:2郭説明板。
11:本丸から2郭を見る。右下辺りから2郭に入った。  12:2郭奥の土塁。この土塁下の切岸は写真4である。 
  
13:写真12辺りから本郭切岸を見る。2郭との間には堀切も無くまた切岸が高くないので区分け程度の役割しか無さそう。 
 
 
14:帯郭説明板。  15:写真11の右下辺りから登って来て左の帯郭を見る。背面は2郭。 
   
16:写真15の奥に進み右に回りこみ本郭切岸を見る。切岸は緩傾斜で防御に難があるが。 17:本郭説明板。 
   
18:本郭。  19:写真16の背面に堀切があるが笹薮となっている。 
   
20:堀切の先は笹薮で進みずらいので写真19の背面の竪堀に下りてここまで来た。ここも薮でたいした違いは無かった。中央の暗い部分のしたが竪堀で振り返り撮影。。  21:写真20の背面に進むと堀切が有り渡って振り返り撮影。背面は急峻な尾根になっている。 
22:写真21の右側奥に進み振り返り堀切を見る。  23:写真22の背面に進むと2重堀切が見える。
 
24:写真23の右尾根に進み振り返り撮影。この先背面は緩い尾根が続き遺構は無さそう。   25:写真23奥反対側から堀切を見る。
   26:写真25の右上に登り2重堀切を見下ろす。背面は小郭と浅い堀切があり写真19の堀切まで続く。

年度別城郭一覧へ戻る

長野県へ戻る

トップへ戻る