上の平城
一の堀を見る。ここが一番の見所である。
所在地 | 長野県箕輪町東箕輪 |
攻城年月日 | 2012/6/28 |
駐車場 | 空きスペースに停める |
現地案内 | 飯田線「沢駅」から東南東1.1km位にバス停「南小河内南部」がありこの辺りで左折し小川を渡ると100m位で山に入る道がある。ここは台地の先端部で登ると左側に説明板がありここが本郭。車は説明板辺りの空きスペースや更に進めば休憩所がありそこにも駐車可能。 場所はここです。 |
コメント | 台地の突出した先端部(西)から付け根(東)まで城址だったようだ。本郭は芝生で花も咲いており開放感があって良い。台地を分断する堀切も有ったらしいがほとんど埋められ先端部飲み残っている。本郭の東側の広い郭は竪堀により縦に分断されている。 |
本日の探索城名 | 2012/6/27 菅沼城→某城→表木城→竹松城→一夜の城→小黒城→小出城→ 2012/6/28 →春日城→野口城→福与城→箕輪城→松島城→荒城→ →上の平城→大出城→羽場城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる。 | 2:舌状台地を登っていくと案内板がある。三の堀との案内柱があるが大分埋められたようだ。ここの空きスペースに停める。 |
3:写真2の背面辺りから撮影したと思う。 | 4:写真2から道なりに100m位進むと東屋がありここにも停められる。 |
5:写真2から埋められた堀切内を進み台地先端方向を見る。中央の林の中に一の堀が完存している。 | 6:更に進むと埋められていない堀切が見えてくる。 |
7:写真6の手前に郭を縦に分断する堀切が有り台地付け根方向に進み振り返り撮影。 | 8:写真7の背面。結構長い空堀だ。両脇の郭は畑や耕作放棄地となっている。 |
9:写真8の奥で空堀は奥で左に曲がり振り返り撮影。 | |
10:一の郭から縦に分断する空堀を見る。 | |
11:一の郭から二の郭を見る。 | |
12: 二の郭から一の郭の切岸を見る。切岸下に二の堀が有ったが安全に埋められた。 | |
13:先端方向に進むと堀切(一の堀)がある。 | 14:堀切を渡り振り返り撮影。 |
15:登ってきた車道辺りから堀切の切岸を見る。 |