山家城

 
  本郭脇の石垣遺構

所在地  長野県松本市入山辺
攻城年月日 2008/11/3
駐車場  徳連寺の駐車場利用
現地案内  松本城傍の67号線を東から南東に8km位進むと徳連寺が有る。お寺の駐車場を借用して本堂脇からお墓を登って行くと山家城からの尾根となる。ここを進むと笹藪を切り開いた道となりしばらくすると堀切が有る。途中尾根を利用した段郭を通ると大堀切が有り本格的な城域となる。さらに進むと2郭(腰郭)に着く。
場所はこの辺りと思います。
コメント 右に回り込むと右側(南側)尾根に段l郭が続いている。2段目の下に堀切が有りその先に3段以上続く。元に戻り来た方と反対側の本丸裏に回ると2m位の石垣が残存しているのが見える。更に進むと本丸北側に大堀切が有りその先は山となるが堀切と竪堀が5条続いて本丸を守るようになっていると思った。しかしこの先にも5分位登ると第2の城跡がある。こちら側は本丸の周囲に腰郭を設け本丸への切岸も低く造りは簡素である。本丸北側には堀切が有るが4m弱で浅い。さらに先は4つの郭が有り自然地形の平場もあり多くの人数が籠れそう。
本日の探索城名 11/2 女神岳城→(延命水(野倉))→塩田城→吉沢城
11/3 (北門大井戸)→桐原城→山家城
満足度 ☆☆

 

1:クリックすると大きくなる。 2:徳連寺裏のお墓を登って行くと尾根にたどり着きそこから登る。尾根下までは直ぐである。
3:途中に神社が有る。道はしっかりしているにで安心である。この先笹藪が有るが道はしっかりしている。 4:途中木立がの間から下界を見る。
5:この辺りから城域らしく堀切が有る。 6:郭群が見えてきた。
7:さらに進む。 8:さらに進む。
9:結構郭が続く。ここを登り右の方へ進路は変わる。 10:尾根を登りここまで来たが直接ここに登る道が有るようだ。
11:写真10の先に本格的な城域となる。左には土塁が有りその先写真の堀切となる。 12:堀切を渡り振り返り撮影。
13:さらに進むと本郭下の腰郭が見えてくる。 14:腰郭に着いた。正面が本郭切岸。
15:写真14の中央辺りに虎口が有り少し降りて振り返り撮影。 16:写真14の先に進み左に回り込み振り返り撮影。
17:写真16の左(進行方向右)に郭群が有るようなのでそちらに進む。 18:少し進み振り返り撮影。奥に本郭切岸が見える。
19:さらに進む。 20:写真19を振り返り見る。

山家城その2へ

年度別城郭一覧へ戻る

長野県へ戻る

トップへ戻る