惣領砦      

       
       写真7を登ると浅い堀切(?)でここを登ると写真8に着く。

所在地 富山県氷見市飯久保
攻城年月日 2017/5/25
駐車場 有り
現地案内  能越自動車道「氷見南IC」の南西1m位にある山が城跡。IC北側の道を西に進む(東へ進むと70号線)と別の案内板があるので左折し、進むと奥に駐車場と登り口がある。
場所は此処です。
コメント 此処は遊歩道が整備され周辺の雑木を伐採していないので下草が少ない。
遊歩道を登って行くと第一の東屋から堀切、土橋等見れ第二の東屋で城域は終わる。郭は2つあるが主郭はどちらか迷う。
本日の探索城名 2017/5/24
 増山城→亀山城→(千代ケ様城)→隠尾城→
2017/5/25
 →飯久保城→惣領砦→小浦城→森寺城→阿尾城→守山城→
  →二上山城→
2017/5/26
 →七尾城→小丸山城→荒山砦→石動山城→高岡城
満足度 ☆☆☆

   

1:説明板。 2:案内図だがいまいち分かり辛い。
3:立派な遊歩道を登ります。 4:第一の東屋が有り振り返り撮影。ここからの眺めは良い。
5:写真4の背面に堀切があり越えて振り返り撮影。 6:暫く進んで行くと土橋らしきがある。
7:浅い堀切かな。 8:トップ写真を登ると此処に着く。
9:写真8を登るとそこそこ広いので本郭かと思ったが。此処に三角点があり案内図の本郭はここを示している様にも見える。 10:写真9の郭を通り抜けると堀切がある。
11:この辺りから記憶が定かでなく説明は正しくないかも知れないが写真は撮影順序で並べ方は正しい。写真10を登ると郭があり撮影。 12:写真11の背面の降りて来た道を見る。
   
13:写真11の郭を通り抜けると堀切があり→ 14:→堀切を渡り振り返り撮影。撮影位置の郭の方が若干高かったと思うが。
15:写真14の背面を進むと堀切がある。 16:写真15の背面の郭でここが本郭の様な気がする。
17:堀切に降りて振り返り見る。 18:さらに進み浅い堀切らしきを渡り振り返り見る。
19:第二の東屋との分岐点に着く。この先少し進むが遺構は無さそうだし先まで進むと時間が掛かるので此処で引き返す。。 20:写真19の右に進み第二の東屋を見る。
21:写真20の東屋から下界を見るが左右の尾根で見晴らしは良くない。

年度別城郭一覧へ戻る

富山県へ戻る

トップへ戻る