大聖寺城      

        
       写真13の切岸の左に沿って進むと西の丸が見えてくる。右端は本丸切岸。

所在地 石川県加賀市大聖寺錦町
攻城年月日 2016/4/28
駐車場 有り
現地案内  北陸本線「大聖寺駅」の北西1.2km位に位置する錦城山公園が城跡。
場所は此処です。
コメント 本日は雨で憂鬱だ。ホテルで愚図愚図していが帰る訳にもいかず出発が遅れた。
 雨の中公園東側にある駐車場に停め時計回りに登って行く。東丸のある東から西に伸びる尾根を登る。東西尾根北側の谷の向かいが本丸段郭群で東西尾根先と谷先は鐘が丸となる。本丸裏(西)の腰郭を進むと西の丸でさらに進むと2の丸に入る。ここまでで3/4周した。本丸に入り南に進むと谷に沿って東側に段郭が続き駐車場に着く。
本日の探索城名 2016/4/26
 金沢城→
2016/4/27
 →堅田城→松根城→柚木城→二曲城→鳥越城→
2016/4/28
 →大聖寺城→松山城→虚空蔵山城→和田山城
満足度 ☆☆☆

   

1:説明板。 2:絵図に撮影位置の写真番号を記入。
3:駐車場から少し進むと中央が谷で左側に東丸への登り道がある。 
4:小郭が有りその上が東丸。 5:東丸から下界を見る。
6:先に進み振り返り東丸を見る。 7:登る途中の尾根。
8:登る途中右を見ると谷越に本丸下の段郭(本丸から2段目?)が見える。
9:鐘が丸を見る。まだ右側に郭が続く。 
10:写真9の奥の土塁を見る。  11:写真9の土塁に乗り右に進み下を見る。 
12:土塁が終わり降りて振り返り見る。写真中央右奥に写真9の遊具が見える。背面先は藪で良く見えないが谷となってた気がする。 13:写真12の左に降りていくと本丸西側下の腰郭に着き斜め右の切岸を見る。。
14:トップ写真中央右に本丸との堀切があり先に池がある。西の丸に入り通りぬけると中央左端辺りに出る。 15:3の丸を通ると2の丸登り口に着く。ここまで来て3/4周位したかな。
16:写真15の背面を見る。奥先に戸次丸がある。
17:写真15の階段を登り2の丸を見る。 
18:写真17の奥に進むと土塁がある。 19:写真17の中央奥左から左を見る。 
20:写真19の奥に進むと堀切がある。  21:写真20の切岸を登ると土橋があり本丸に入る。土橋左下は腰郭の様だ。 
22:写真21の右側には写真14の池が見える。  23:本丸に入る。中央上は幅広の土塁で左に細くなって続く。 
24:土塁に乗り先に進む。  25:土塁を降り振り返り本丸を見る。 
26:写真25の背面に展望台があり本丸下の東側段郭へ降りる途中振り返り見上げる。  27:段郭に下りて振り返り見る。
 
28:写真27背面の段郭を見る。  29:写真28の奥から下の腰郭を見る。中央奥下にも段郭が有りそうだ。 
30:写真29の右側から降りる途中振り返り見る。 背面を降りていくと写真3の谷に出る。


年度別城郭一覧へ戻る

石川県へ戻る

トップへ戻る