寺前城(じぜん)/村雨城
村雨城:南側土塁に乗り本郭内部を見る。周囲の土塁が見え、内部は狭い。
所在地 | 滋賀県甲賀市甲南町新治 |
攻城年月日 | 2017/9/29 |
駐車場 | 路駐 |
現地案内 | 村雨城 新名神高速道路「甲南IC」東側傍の337号線の交差点「新治口」を北に少し進むと案内板がある。ここから入城するが停める場所がないのでさらに進むと寺前城の案内杭が田んぼの奥に見える。この辺りに停める。 場所はここです。 寺前城 場所はここです。 |
コメント | 村雨城 段郭の脇を登ると西側の本郭虎口が見えてくる。本郭周囲は土塁で囲まれているが南側の土塁は特に高い。これは高土塁下の堀切先の土塁が高い為に必要だったのだろう。本郭内は藪だが土塁上は歩き易い。北の寺前城に向かう 寺前城 当初駐車場所から寺前城近くに停めたので案内杭から入ろうと思ったが藪で覆われて入れない。村雨城から向かうこととする。 村雨城から北に向かい寺前城の手前に2重堀切がある。寺前城との関係は村雨城が主なのだろうが村雨城側に2重堀切で防備厳重なのが気になる。中に入ると西南北と土塁(東側は大谷池を造る時破壊か?)がある。北側には虎口が2箇所ある様に見え、外側には空堀がある。 |
本日の探索城名 | 2017/9/26 彦根城(3)→ 2017/9/27 →鎌刃城→敏満寺城→鯰江城→井本城→大森城→佐久良城→ →長寸城→鳥居平城→ 2017/9/28 →中野城→音羽城→黒川氏城→大河原氏城→土山城→ →水口岡山城→水口城→ 2017/9/29 →和田城→新宮城/新宮支城→忍者屋敷→寺前城/村雨城→ →望月城/望月支城→三雲城 |
満足度 | 村雨城:☆☆/寺前城:☆☆ |
村雨城 | |
1:説明板。 | 2:縄張り図に撮影位置の写真番号を記載。 |
3:この辺りに案内杭があり登り道を見る。 | 4:郭の脇を通って行く様だ。中央の山が本郭の様だ。 |
5:写真4の中央右奥辺りから本郭虎口を中央左に見る。 | 6:写真5から郭内に入り本郭虎口を見る。 |
7:本郭虎口付近に来て振り返り見る。中央右辺りから登ってきた。 | 8:写真7の左を見る。 奥に堀切が見える。 |
9:写真8の奥まで進み振り返り見る。右側は本郭切岸である。 | 10:写真9の左土塁に乗り本郭切岸を見る。この土塁は左先まで続くようだが藪となるので見ていない。 |
11:写真6の虎口まで戻り本郭内部を見る。右側(南)の土塁は他方向に比べて高い。 | 12:南側土塁に乗り写真9の堀切を見下ろす。 |
13:トップ写真の右の東側土塁を見る。 | |
寺前城 | |
14:写真13の土塁上を奥まで進み道なりに斜面を降りていくと堀切に着く。堀切を渡り左を見る。 | 15:写真14の右(進行方向)を登る。 |
16:写真15の上は土塁で堀切があるが藪で見えない。 | 17:写真16の背面右に降りていくと平場に出る。右側(東)には土塁が無く、当初ここが本郭と思わなく中央土塁奥辺りが本郭と勘違いしていた。 |
18:写真17の中央奥の虎口を見る。 | 19:写真18の虎口を降りると道は右回りと湾曲し→ |
20:→少し進むと虎口が見える。虎口を通ると写真17の風景が見え写真17は本郭と理解した。この辺り周辺は藪で見えないが虎口が2つ有るのが理解できない。 | 21:写真17の背面に降りると良く大谷池が見える。確かこの池は人造湖だと読んだと記憶があり城の一部も破壊されたかもしれない。 |
22:石碑がありよく見たら大谷池改修記念碑だった。 | 23:寺前城を見る。停める場所を探していたらこの辺りに来た。農道奥に寺前城の案内杭があり入城しようと試みたが大藪で断念。 |