大森城      

       
      写真27の背面の登り土塁を見る。

所在地 滋賀県東近江市大森町
攻城年月日 2017/9/27
駐車場 神社駐車場
現地案内  名神高速道路「八日市IC」の46号線を南下し山の方へ進むと大森神社がある。神社左側に大森城への林道があり暫く進むと右側に登城口がある。駐車場は神社左側の林道脇にある。
場所はここです。
コメント 家臣団の屋敷跡か不明だが段郭らしきを登っていくと尾根に着くので左に向かう。城跡に着いた所は土塁上で郭内は豪く凹んでいる。見ていると城跡南に小高い峰があり、登ると本郭と2郭が東西にある。本郭と2郭の峰と北側下一帯の郭を土塁で囲んでいる縄張りだ。郭内は下草が多いが土塁上は草も無く歩きやすい。
本日の探索城名 2017/9/26
 彦根城(3)→
2017/9/27
 →鎌刃城→敏満寺城→鯰江城→井本城→大森城→佐久良城→
  →長寸城→鳥居平城→
2017/9/28
 →中野城→音羽城→黒川氏城→大河原氏城→土山城→
  →水口岡山城→水口城→
2017/9/29
 →和田城→新宮城/新宮支城→忍者屋敷→寺前城/村雨城→
  →望月城/望月支城→三雲城
満足度 ☆☆☆

   

1:説明板。 2:縄張り図に撮影位置の写真番号を記載。
3:奥から来て振り返り撮影。中央左の生垣の間に林道はある。 4:林道を進むと案内板がありここを右に登る。
5:写真4の右に登った辺りでここから段郭らしきが続く様に見える。 6:尾根に着いて左に進むと一騎駆け見たいな狭い土橋が見えてくる。
7:一騎駆けの終端に来ると堀切らしきがある。 8:上に登り振り返り見下ろす。ここは尾根みたい(実際は土塁、土壁)で背面に進む。進んでいく途中進行方向右下を見ると平場があり疑問に感じながっら兎も角進む。
9:北櫓跡を通り振り返り見る。 10:写真9の背面に堀切らしきが有るが渡り振り返り撮影。ここは堀切でなく虎口である。
11:写真10の右から下界を見る。 12:さらに先に進むと山(峰)が見えてきた。
13:少し進み見る。 14:写真13の右下を見る。下の平場は土塁で囲まれており郭と確信する。
15:写真13の中央上から入り本郭を撮影。 16:土塁上を時計方向に進むと尾根が見えるので降りて進む。
17:写真16の右側に沼が見える。さらに進むが特に遺構はなさそうだ。 18:戻り土塁上を進み振り返り撮影。中央奥は物見櫓台跡、中央は虎口。
19:写真18の右に降りてみると虎口はL字(食い違い虎口)に曲がって作られている。残念ながら周辺の切岸は崩れたのか甘くなっている。 20:写真19の右側は2郭だがかなり藪となっている。
21:下に降りる途中見下ろす。登り土橋となっている。 22:登り土橋を見る。
23:写真22の右奥に進み土塁に登り半時計方向に進むと西虎口が見えてきた。  24:西虎口に下りて城外から見る。
25:写真24の背面を少し降りてみると複雑な道となっている。  26:写真24の西虎口を通り先を見ると溜池跡の凹みがあり→
27:→その先には草茫々でよく見えないが井戸がある。 28:井戸辺りから振り返り中央奥の西虎口を見る。

年度別城郭一覧へ戻る

滋賀県へ戻る

トップへ戻る