小倉山城
虎口を通ると直ぐに本郭への登り道がある。中央から右は御座所。
所在地 | 広島県山県郡北広島町新庄 |
攻城年月日 | 2014/10/31 |
駐車場 | 有り |
現地案内 | 浜田自動車道「大朝IC」の傍の261号線で1.3km位北上して右折する。確かここには案内板があったと思うが。直ぐに大駐車場が見えてくるので分かる。 場所はここです。 |
コメント | 城山は樹木で覆われ入り口辺りからは3郭郡の段郭が有るはずだが見いえない。そのまま進むと切り通しの道となり右が2郭がある。少し進めば左本郭部へ登り口、右下は御座所で段郭が続いている。本郭に向かうと腰郭が有り本郭の南と北に伸びている。南も北側もその下に郭がある。時計方向に進むと腰郭(犬走り)経由で3郭に手前の堀切に着く。各郭は整備されているが周辺をもう少し刈り取ってほしい。 |
本日の探索城名 | 2014/10/30 木村城→手嶋屋敷→鏡山城→三ツ城(古墳)→ 2014/10/31 →駿河丸城→小倉山城→吉川氏館→猿掛城→尾積山城→ 2014/11/1 →比叡尾山城→郡山城→高塚城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:説明板。 | 2:縄張り図。 |
3:駐車場から見た登城口。中央の森先上は3郭群である。 | 4:登り始めて直ぐに右手駐車場を見る。 |
5:登って行くと右は2郭、左は本郭の山で虎口を形成しているのが見える。 | |
6:中央右の虎口を通り2郭に入り振り返り撮影。 | 7:写真6の左先下に小段郭がある様に見える。 |
8:写真6の虎口右の道を進むと御座所が少し下に見える。 | 9:トップ写真の階段を登ると上の本郭下に腰郭がある。 |
10:左に進むと少し広い郭が有り端から本郭東南側切岸を見る。 | 11:写真8の左側奥に犬走り(腰郭)があり進んで振り返り撮影。階段上は写真10の郭。 |
12:奥右側から来て振り返り撮影。中央上が本郭南西切岸、左下の土塁の切れ目は3郭への登城路虎口。 | 13:写真12の背面で3郭への登り口。 |
14:登って3郭を見る。 | 15:写真14の中央奥下に下りて振り返り撮影。 |
16:さらに進み降りると堀切がある。 | 17:堀切先の郭を見る。先は藪なのでこの辺りから降りる。 |
18:降りる途中振り返り見上げる。左端の郭が写真17。 | 19:写真9まで戻り右に進むと小郭が見える。 |
20:本丸付近の詳細図。 | 21:小郭の先端から振り返り本郭北西側切岸を見る。 |
22:写真21の本郭切岸右下に入口がありそこから小郭に沿って登城路を降りて行く。付近は加工はしてあるようだが良く分からない。 | 23:写真21の本郭切岸右下から本郭に沿って進み振り返り小郭を見る。撮影位置も小郭で本来の登城路この小郭を通る様だ。 |
24:写真9まで戻り本郭へ登り入口から振り返り見下ろす。 | 25:本郭南西向きの郭。 |
26:写真25の左端辺りから南東向きの郭を見る。 | 27:写真26の先端郭下から写真10の撮影位置を見る。 |
28:振り返り本郭全体を見る。中央の薄茶の部分区分け用の石垣が有った所。 | |
29:写真8の御座所奥辺りから右方向を見る。中央辺りに堀切が見える。 | 30:堀切内を撮影。 |
31:尾根に沿って降りて行き振り返り撮影。左尾根(進行方向右)は郭の様だが藪。 | 32:さらに進むと菖蒲園(と書いてあった気がする)がある。 |