七尾城
「太鼓の段」から見る中央上が2郭、右から上に段郭が続き本郭に至る。
所在地 | 島根県益田市七尾町 |
攻城年月日 | 2014/10/16 |
駐車場 | 住吉神社の駐車場 |
現地案内 | 山陰本線「益田駅」そばの191号線で東に進み171号線でを右折する。171号線は54号線と交差しそこで終わるがまっすぐ進むと住吉神社の駐車場に着く。この上が城跡。 場所はここです。 |
コメント | この城はY字型でY字の中点が本郭でY字の中側が谷となっている。階段を登ると神社(郭跡)経由で西側尾根に着き左は千畳敷、右は本郭方向となる。左に進むとハイキング道上が千畳敷だが藪、その先の藪、右に進むと本郭下の広い郭に入り上を見ると本郭から段郭がこの郭まで降りている。道を登れば2郭で本郭とは多少の段差があるのみである。本郭の南下は堀切が有るような感じだが未確認。2郭を通り右側の尾根に進むが段郭が有り平坦となって次のピークの郭がある。その先下に出丸があるらしいがここで終了。 |
本日の探索城名 | 2014/10/16 七尾城→三宅御土居→向横田城→ 2014/10/17 →津和野城→三本松城(南出丸)→中荒城→高崎亀井氏邸→ →女台場→ 2014/10/18 →萩城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:説明板。 | 2:縄張り図。 |
3:中央が住吉神社の社務所で脇に登り口がある。ここは水堀跡です。 | 4:裏にある階段で結構長いが奥行きがあるので登り易い。 |
5:登ると神社の門が有る。ここは郭らしいが現在は社がある。門脇に登り口がある。 | 6:写真5の背面の社。 |
7:登ると尾根に着き右に進む。 | 8:「太鼓の段」(写真2では厩の段になっている)に奥から来て振り返り撮影。 |
9:本郭から2郭を見る。 | 10:説明板。 |
11:本郭周辺の地形図。 | 12:写真9の背面本郭。まだ先に続く。 |
13:本郭奥の土塁をを見る。 | 14:写真13の右から下界を見る。 |
15:写真13の土塁下に堀切が有りそうだ。結構急で高いので降りなかった。 | 16:写真9の左から段郭を見る。右奥下は「太鼓の段」。 |
17:2郭に降りて振り返り本郭方向を見る。段差は低く仕切り程度だ。 | 18:写真17の右を見る。道を下ると右端の「太鼓の段」に至る。 |
19:2郭奥まで来て振り返り本郭方向を見る。中央奥に写真17の段差が見える。 | 20:写真19の背面に堀切があり振り返り撮影。 |
21:更に降りて振り返り撮影。 | 22:更に降りて振り返り撮影。ここで段郭は終わり。 |
23:平らな尾根が続く。 | 24:切岸が見えてくる。上の郭内部は藪。この郭が「艮の出丸」と思ったがまだ先下に有る様だ。 |
25:写真7に戻り背面を進む。道は郭下を進むが郭内部は藪。上(千畳敷)から降りて振り返り撮影。ここは自然地形を利用した広い堀切である。 | 26:写真25の背面の切岸。 |
27:藪を進むとまだ下に尾根は続くようだ。 | 28:写真6の奥に本殿への登り口があり写真15の堀切に行けると思ったが藪なので諦める。 |