障子ケ岳城

 
 北郭から3郭(馬場)、2郭、本郭を見る。右の樹木を伐採してくれれば最高だが。

所在地 福岡県田川郡香春町
攻城年月日 2014/4/17
駐車場 スペースは有りそうだが未確認
現地案内  日田英彦山線「採銅所駅」の南東2.5km位に在る障子ケ岳が城跡。駅傍の322号線を南下し交差点「金辺橋北」を左折し味見トンネル手前の林道を左折する。トンネル上の林道を進むと味見峠に着くがその辺りに障子ケ岳の登山道がある。車が入ってきていたのでここまで車で来れる。
場所はここです。
コメント 管理人はトンネルの北側から林道に入ったが途中道が狭くなり車をバックして置いて登った。景色の良い所でのバックは怖かった。本来道は幅広で車も通れたのだろうが荒れて樹木が茂り、沢となったり、崩落したりと一人が通れる状態の場所となっている。後悔しながら登っていくと漸く味見峠辺りに着きここから登る。尾根に着くと暫く小ピークが多々あるが平坦で一部のピークは「砦」の案内杭がある。最後の「砦」から障子ケ岳を見ると綺麗に草刈した北郭が見れる。急で怖そうだ。ここを過ぎると普通の山道の登りとなり怖い所もなく北郭と馬場の間の堀切に着く。本郭方向を見ると綺麗に草刈されて実に見事だ。馬場の先は2郭でその上が本郭。本郭は2段で構成され上段部は土塁で囲まれている。昔はどの山城もこのようで有ったのだろうが現在ではほとんど見れず貴重な山城だ。評価も薮であれば☆☆だが全郭が見渡せ☆☆☆☆だ。地元も皆様がボランティアで往時の姿を回復して感謝です。
めったに来れない九州で比高が高くて時間の掛かる城跡には行きたくないがネット情報の誘惑に負けて来てしまった。林道を歩いて来たので緩やかだが比高100m位余計に登ってしまった。
本日の探索城名 2014/4/16
 杵築城→日出城→副城→光岡城→
2014/4/17
 →馬場城→障子ケ岳城→松尾城→星隈城→日隅城→月隈城→
2014/4/18
 →中津城→佐伯城→臼杵城→安岐城
満足度 ☆☆☆☆

   

1:説明板。 2:縄張り図。
3:左の↑から本郭上段部、本郭下段部、2郭、3郭、北郭を見る。 
4:北から林道に入り進むが道は綺麗で安心したがこの先で荒れて進めなくなる。バックで戻ったが右は斜面で怖かった。  5:写真4から歩いて進むがここまで比高100mで大分損をした。 
6:登って行くと小山が見えてくる。上に登ると砦跡の案内杭がある。目立つような遺構はない。 7:写真6の小山「砦跡」を登って降りて振り返り見る。写真6の道ともここで合流する。
8:更にいくつかの小ピークを越えると最後のピークで砦の案内柱がある。振り返り撮影。 9:写真8の背面を見る。先に進めば城山への登山道となる。
10:写真9の撮影位置から上を見ると見事な城跡が見える。
 11:拡大すると樹木が伐採され急峻な切岸で怖そうな感じだ。
12:普通の山道を登ると北郭(左)と3郭間の堀切に着く。堀切手前から撮影。
  
13:堀切内から右の本郭方向を見る。 
14:写真13の左側を見ると景色が良い。  15:写真13の先(奥)に進む。
  
16: 少し進み振り返り北郭を見る。
17:2郭入り振り返り撮影。  18:2郭から本郭切岸を見る。
19:本郭に入り先を見る。本郭は2段となっている。この下段部は両脇に土塁が有る様だ。  20:本郭下段部入口から2郭から北郭までを見る。
  
21:本郭上段部の先を見る。周囲は土塁で囲まれている。 
22:写真21の中央右先端先を見る。下に堀切が有るらしいが未確認。  23:写真21の中央左のポール傍から見る。 
 24:写真23撮影位置辺りから本郭下段部、北郭を見る。
25:北郭へ登る途中振り返り本郭を見る。 

年度別城郭一覧へ戻る

福岡県へ戻る

トップへ戻る