吉野ヶ里

      

 
     歴史公園センターからこの門に着くが門の規模に圧倒される。

所在地  佐賀県神埼郡吉野ヶ里町
攻城年月日 2009/2/20
駐車場  有り
現地案内  長崎本線「吉野ヶ里公園駅」から道標に従って西の方に歩いていけば15分位で着く。
場所はここです。
コメント 中々立派な公園で南内郭や北内郭さらに外郭など家屋、堀、柵付き土塁でかなり復元されている。広すぎて見切れない。柵の内側に空堀があり戦国時代の土塁の外側に空堀の構成と異なり如何防御するのか理解に苦しむ。しかも土塁の上には柵があり人が乗れない構造なので外から攻められた場合敵は柵まで容易に来れてしまう。そのほか広い割に人口も少なそうなので如何護ったかいろいろ疑問はある。
本日の探索城名 2009/2/20  綾部城→少弐山城→吉野ヶ里→佐賀城
2009/2/21  秋月城→大宰府政庁跡→苅萱の関→水城
満足度 ☆☆

 

1:近代的な吉野ヶ里公園駅を見る。 2:クリックすると大きくなる。
3:歴史公園センター内に吉野ヶ里の説明ビデオがある。
3:歴史公園センターから遺跡の方に行く途中北内郭が見えてくる。
4:トップ写真の内側に堀と逆茂木が植えられている。防備的には逆順序と思い疑問である。 5:坂を登ると防護柵がある。右奥は南内郭である。
6:写真6の左側を進むと南内郭が見える。 7:写真7に左奥下に進む。
8:写真7の背面を見ると「南の村」が見える。 9:写真6の奥右に進む
10:左の道から来て南内郭を見る。 11:南内郭に説明板。
12:写真10の左奥の櫓から右写真7の門、左に写真10の手前の櫓が見える。
13:写真12の左下の南内郭を見る。中央に北内郭の祭壇が見える。
14:写真13の中央部を拡大した。 15:写真13の左を見る。
16:櫓から降りて写真13の左部分を見る。
17:写真16の左奥に王家の家がある。写真13お左櫓から写す。 18:右に向き北内郭を見る。
19:写真14の「集会の館」を見る。

吉野ヶ里その2へ

年度別城郭一覧へ戻る

佐賀県へ戻る

トップへ戻る