日野江城
バス停「日野江城入口」辺りから日野江城を見る。登り口は左手前の森右に見える建物の左にある。
所在地 | 長崎県南島原市北有馬戌 |
攻城年月日 | 2008/11/22 |
駐車場 | 有る |
現地案内 | 島原鉄道「島原駅」まえから加津佐・有家線バスに乗り「日ノ江城入口」で降り進行方向右側の川の手前を曲がり山の方に進む。川を渡り山裾に沿って進むと公民館(民家と紛らわしいが)が中腹にあるのでその脇から登る。車では北側に回り込んで行く道が有るようだ。 場所はここです。 |
コメント | 山道を登ると途中空堀らしきが有るが藪でよく分からない。城の南西辺り端に出て城全景が見える。ここは3の丸とすると結構広い。この上は段郭が2段位ありその上が2の丸、その上が本丸となる。本丸の北は北の丸が有り、絶壁だが階段が有り容易に行ける。下を見ると道が有りここは駐車場の様だ。後で調べると北の丸の下に石垣遺構が有るようで見なかったのは残念である。本丸は非常に小さく北からの攻撃を防ぐためのものであり2の丸が主要郭部であろう。残念ながら発掘でビニールシートで覆われており雰囲気は良くない。 |
本日の探索城名 | 2008/11/22 (萬乃泉)→原城→日野江城→島原城→ 2008/11/23 →鶴亀城→諫早城→三城城→大村城 |
満足度 | ☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる。 | 2:民家みたいだが日野江公民館で有る。ここの道を進む。 |
3:登り始めると大石が有る。 | 4:登って行く途中右側に空堀らしきが有る。 |
5:だんだん城跡の雰囲気が出てきた。左道が本城方向だが登った所も小郭の様だ。 | |
6:写真5を左に進むとすぐに城跡が見えてくる。 | |
7:少し進み振り返り撮影。段郭が有るようだが撮影位置は3の丸に相当するのだろう。 | 8:さらに進み振り返り3の丸を見る。 |
9:写真8の右側に本丸、2の丸下側の腰郭らし気が有る。 | |
10:越郭らし気を進む。 | 11:写真12撮影位置辺りで上を見上げると石垣が有る。 |
12:北側に郭が有る。北郭手前は空堀のような記憶が有るが。 | 13:北郭の奥に進み見ると道路が有る。多分麓から北周りで来れるのだろう。 |
14:端から振り返り本丸を見る。 | |
15:本丸に入る道で奥に階段が有る。ここの石垣は水抜きパイプが突き出ているので後世に積まれたようだ。 | 16:本丸に着き振り返り見下ろす。 |
17:左を見る。 | 18:右を見ると奥に少し高くなった場所が有る。 |
19:写真18の奥に進み振り返り撮影。本丸は極めて狭い。 | |
20:写真18の高い所から本丸を見る。 | 21:写真20辺りから2の丸を見る。 |
22:写真19石碑から下りる道が有りその先を見る。 | 23:写真19の奥右から下りて振り返り撮影 |
24:中央右から下りてきて振り返り2の丸全景を撮影。 | |
25:2の丸から3の丸写真8辺りを見下ろす。 | |
26:写真22中央に見える写真20の下にある鳥居。 | 27:写真22の道を降りて振り返り撮影。 |
28:少し降りて2の丸切岸を見上げる。 | |
29:さらに降りて振り返り写真6の石垣と段郭を見上げる。 |