宇土古城

      
      千畳敷の食い違い虎口。柵があり城跡の雰囲気を醸し出している。。

所在地 熊本県宇土市神馬町
攻城年月日 2014/5/29
駐車場 有り
現地案内  宇土城の西500m位に位置する。西岡神社目指せばよい。
場所はここです。
コメント 城は2つの峰からできており西側は三城、東側は千畳敷との事。
千畳敷は周囲の腰郭の他本郭は横堀で囲まれている。虎口には城門や柵に囲まれ城跡の雰囲気が増している。横堀はコンクリートで固められ興ざめであるが公園化して管理放棄で薮となるより良いかな。
三城は低い段郭で構成され堅固でもなく面白味に欠ける。
本日の探索城名 2014/5/28
 戸崎城→鞠智城→隈部氏館→菊池本城→隈府城→
2014/5/29
 →人吉城→佐敷城→八代城→宇土古城→宇土城→
2014/5/30
 →堅志田城→愛藤寺城→岩尾城→亀尾城→竹迫城
満足度 ☆☆☆

   

1:千畳敷説明板。 2:三城説明板。
3:道なりに進んでいったら駐車場を越え千畳敷と三城の間の鞍部に着く。この辺りから左(西)の三城を見る。
  
4:右(東)に進むと腰郭が見える。千畳敷は中央奥辺りである。 
5:写真4の中央奥に進むと横堀が見えてくる。  6:時計方向に進む。横堀は土色だがコンクリートで覆われている。興ざめだが藪となるより見やすくて良いな。 
7:写真6の裏に回ると横堀はこの辺りはでこぼこしており何らかの事情で工事が中断したと説明板があった。 8:さらに進み東側に来ると虎口がある。
9:虎口に入ると模擬門がある。この通路は狭く左右の柵から攻撃されるので通過するのは厳しいだろう。 10:写真6の中央奥にある竪堀に架かる橋を本郭から見る。
 11:本郭全景を見る。
12:虎口背面を見る。建物左脇が駐車場。  13:鞍部に戻り三城に向かう。中央の建物は 城割り時に空堀に墓石が投げ込まれたその一部が展示されている。
 
14:写真13の右奥に進み本郭切岸を見る。低い段郭が下にも続くが堅固に見えない。 15:もう少し先に進み本郭先端辺りを見る。先端には土塁が積まれている。 
16:どの辺りが記憶が無いが加工前の石があった。 
  
 17:本郭先端先まで進み振り返り撮影。
 
 18:写真17の本郭奥(写真13の奥)辺りを見る。撮影位置は2郭に相当するのだろうが切岸は低い。

年度別城郭一覧へ戻る

熊本県へ戻る

トップへ戻る