八代城

 
 中央左は北の門、中央辺りは天守台。平地に在りながら本郭だけでもよく残った。

所在地 熊本県八代市松江城町
攻城年月日 2014/5/29
駐車場 有り
現地案内  九州自動車道「八代IC」を降りて西4km位先の八代市役所へ進み隣が城跡。
場所はここです。
コメント 期待していなかったが本郭が残り周囲は石垣と水堀で囲まれている。折を多用しまた門も見方にもよるが外枡形+内枡形で堅固なようだ。中は八代宮で神社への出入り口を作るため石垣を破壊している。石垣上部は散策路となり樹木も少なく雰囲気は良いが柵がないので少し怖い。北西部には天守台が残されている。北側には北郭が有り松井神社となって石垣や水堀跡らしきが残っている。都市部でこれだけ残されているのは誇りというべきであろう。
本日の探索城名 2014/5/28
 戸崎城→鞠智城→隈部氏館→菊池本城→隈府城→
2014/5/29
 →人吉城→佐敷城→八代城→宇土古城→宇土城→
2014/5/30
 →堅志田城→愛藤寺城→岩尾城→亀尾城→竹迫城
満足度 ☆☆☆☆

   

1:説明版。 2:案内図。
 3:駐車場から東の門を見る。外枡形となっている。
 
4:水堀を半時計方向に進み写真3の右側を撮影。中央右奥に北側の門が見える。 
5:北側の門を振り返り見る。ここも外枡形になっている。 6:北側の門の外枡形内から先を見ると内枡形となっている様に見える。
7:写真6の中央あたりから左を見る。 8:写真7の右の石垣裏から右奥に小天守台が見える。右は公園管理事務所だが城跡に適した建物にすれば違和感が無くなるのだが。
9:写真7の右石垣に乗り天守台を見る。 10:写真9の中央あたりから右天守台、左小天守台を見る。小天守台脇の階段らしきを登るが行き止まりとなっている。
11:写真7の左石垣に登り右を見る。石垣上は樹木が無く嬉しい。 12:写真11の右斜め背面を見る。中央奥の石垣は小天守台。
13:写真11の奥を右に曲がり 写真4の中央石垣上から見る。 14:石垣上を進み東の門を見下ろす。 
15:一旦降りて東の門の内側から見る  16:また石垣上に登り東の門を見る。大きな外枡形と見るか外枡形+内枡形と見るか門の配置にもよるからな。 
17:写真16の背面に進み振り返り写真16の撮影位置を見る。凸部は磨櫓跡。
  
18:さらに石垣上を進み舞台櫓跡から南門を見るが造りに違和感が感じられるので後世の神社造営時に石垣破壊して作った感じ。 
19:南の門脇の石垣を見るとやはり積み方がおかしい。  20:南の門から八代宮を見る。 
21:さらに進み北に向かう。正面は複合天守部。  22:複合天守部の入り口を見る。 
23:入ると正面は天守台。右側には小天守台。  24:少し進み小天守台を見る中央の凹みはここに小天守があり木造階段が有ったかも。。 
24:天守台入り口。  25:写真24の天守台左上。 
26:写真25の撮影位置から振り返り南を見る。 27: 天守台の東から写真9の撮影位置を見下ろす。
 28:天守台は穴倉付?
  
30:小天守台から天守台を見る。 
 
31:写真5の北の門左側対面道路越に神社があり→  32:→左奥に水堀跡がある。奥の建物は第一中。 
32:神社裏を見ると石垣が残っている。神社辺り一体は北郭であった。 
  
33:写真4の右手先に北郭石垣遺構がある。 

年度別城郭一覧へ戻る

熊本県へ戻る

トップへ戻る