於曽屋敷
写真3の土塁に登り右側を見る。
所在地 | 山梨県甲州市塩山下於曽 |
攻城年月日 | 2009/2/7 |
駐車場 | 有り |
現地案内 | 中央本線「塩山駅」傍の411号線で塩山駅から300m位進んで左折し100m位で左に於曽公園が見えてくる。 場所はここです。 |
コメント | 於曽屋敷の半分は公園で半分は民家となっている。 |
本日の探索城名 | 連方屋敷→(小田野城)→中牧城→於曽屋敷 →(下釜口狼煙台)→(神部神社の清水)→(峠の湧水) →(奥多摩湖源流の湧水)→(丹波山トンネルの湧水) →(丹波奥秋の湧水)→(鶴の湯温泉原泉) |
満足度 | ☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる。 | 2:於曽屋敷正面の門だがこれは民家の門である。跡地は半分民家で半分公園となっている。多分子孫が住んでいるのでしょう。 |
3:写真2の右側に土塁が残っている。土塁が崩れないようにしっかりした階段を作っている。 | 4:写真3の内側から見た。 |
5:反時計方向に廻り最初の角部を見る。 | 6:写真5の角部を曲がり先を見る。 |
7:もう少し先に進み写す。 | 8:振り返り見る。 |
9:次の角部を曲がり土塁を見る。 | |
10:この場所は二重土塁だったと思われる。 | |
11:先に進み振り返り見る。 | |
12:写真11の背面を進み振り返り撮影。 | 13:写真12の背面。金網の先は民家で土塁の手入れが悪く藪となっている。 |
14:ほぼ一周して写真2の左側に出てきた。 | 15:中に入り写真5の角部を見る。 |