尻無山城
写真7の下の郭から本郭方向を見る。写真の右から上に登って写真5辺りに行き攻城終了。
所在地 | 栃木県足利市助戸新山町 |
攻城年月日 | 2009/1/18 |
駐車場 | 斎場の駐車場に停める。 |
現地案内 | 両毛線「足利駅」傍の293号線で北東に進むと袋川と交差する。川を渡らず左を見ると山があるがそこが城跡。 場所はここです。 |
コメント | 管理人は北側の斎場の方から来たが斎場の駐車場に停められたので駐車場には困らなかった。最も周辺にはスーパもあるのでそこを利用すればよい。北側から山裾を右に回りながら山道を探し山藪中に入ったが特に遺構はなく助戸新山公園に出てしまった。再度山道を探すと南から入る道がありそこを進むが遺構らし気はない。さらに西に進むと本丸らしき高台があるが非常に狭く遺構か不明。しかしその下には段郭らし気が2段あり(畑跡とも違う)城跡のような気もする。説明板もなくなんとも言えないがgoogle地図にも載っているので良しとしよう。 |
本日の探索城名 | 赤見城→(出流原弁天池湧水)→正光寺城→名草城 →尻無山城→(市場城) |
満足度 | ☆☆☆ |
1:斎場の駐車場から城山を見る。写真左辺りが本郭と思う。 | 2:写真1の左に行き振り返り斎場(茶色の建物)を見る。背面の林に進むが登れそうな山道はない。 |
3:止む得ず山に入ったがこの辺りに出てきた。ちょうど写真1の左側の山向こう側である。 | 4:降りて右のほうに行くと山道がありここを進む。暫くは何もない。 |
5:進んでいくと切岸らしきがあり写真の右から右手前(進行方向左)に降りて見る。 | 6:写真5の右に戻りそのまま進み写真5の郭を左に見る。この郭は非常に狭いので5〜6人程度で守る郭のようなので本郭としては疑問な感じである。 |
7:城跡かな疑いながら写真6の右を見ると郭らしきがある。 | 8:写真7の右下に降りて写真7の撮影方向を見る。 |
9:写真7の右から左に進み写真5の切岸左から撮影。 | 10:少し進み同様に見る。 |