腰越城(その2)
西側の道からから腰越城本丸を見る。
27:写真26の背面からヘアピンカーブを進み写真25の堀切(中央左端)から続く竪堀を見る。左上は3の丸である。 | 28:写真27の中央から写真25の堀切を見る。右が西の丸で左側は3の丸である。 |
29:写真28の右にある西の丸下の腰郭。 | 30:写真29の腰郭を進んで切岸を登り西の丸奥から写真32方面を見る。西の丸と次の隣の郭は明確でないが→ |
31:→写真30の背面は土塁があり削平も甘く破壊されて縄張りは不明。奥先は徐々に高くなり急激に幅狭になる。 | 31a:少し進んで行く。この先は細くなり急激に落ち込んで行く。 |
32:戻り西の丸を通り写真25の空堀越えに3の丸方向を見る。 2019/3/14 | |
33:写真32の背面西の丸を見る。 | 34:写真32の堀切を右に進み振り返り見る。 |
35:写真34の右の腰郭を進む。 | 36:2の丸下の腰郭へ入る手前に囮虎口がある。坂を登ると行き止まりとなって進めない。行き止まり上から見ると写真22である。 |
37:2の丸下の腰郭を見る。 | 38:右端辺りが2の丸下の腰郭への虎口辺り。正面進むと2の丸下の少郭写真47に出る。右下に降りる。 |
38a:虎口辺りから振り返り見る。2019/3/14 | 39:写真38の虎口を降りて振り返り見る。正面は2の丸。右に道が続くが実際の登城口は背面のような気がする。 |
40:降りて左(写真39の右)に行くと竪堀(中央右から右下))と横堀(中央から奥)が組み合わさった防備が十分の場所になる。 | 41:竪堀傍を抜けると横堀が明確になる。 |
40a:横堀を進み振り返り見る。 | 42:少し進み横堀の始まる辺りに竪堀がある。振り返り見る。 |
43:更に進み左上は小郭(写真47)のようだ。 | 44:更に進むと階段があるが竪堀だったかも。左上は小郭(写真47)。 |
45:写真6まで戻ってきて中央上の左階段を進む。 | 46:写真38のまっすぐに進んだあたりから写真38の撮影位置を写す。 |
47:写真46の背面左から小郭に入り奥まで進み写真44の左上辺りから振り返り見る。 |