諏訪原城
写真5を空堀に沿って進む。
所在地 | 静岡県島田市牧之原 | |
攻城年月日 | 2007/2/2 | |
駐車場 | 有り | |
現地案内 | 東名自動車道「牧の原IC」から473号線で北に向かい大井鉄道「金谷駅」に行く。駅の西600m位が城跡。付近に行くと案内板が出ているので分かる。 場所はここです。 |
|
コメント | 駐車場より案内順路に従って進むと浅い空堀など見受けるが2の丸に入る馬出しの虎口と巨大な空堀が見えてくる。空堀に沿って進むと馬出し虎口に更に馬出しが増設された虎口がある。馬出しから2の丸に入ると中は茶畑。右側は3の丸と地続きのようである。本丸に入るが中は調査中で凸凹している。また今が明確でないが本丸北は一段下がっており腰郭があったようだ。更に北側は斜面となって下には横堀がある。進路に従って進み本丸と2の丸の間の空堀から3の丸に入り南側の馬出しに出ると諏訪神社になっている。その隣にも小さな馬出しがある。この辺りの雰囲気は良い。 全体が残っており嬉しい写真が旨く撮れずがもう少し木立を切ってほしい。 |
|
本日の探索城名 | 2/1 | 丸子城→朝比奈城→朝日山城→花倉城→ |
2/2 | →勝間田城→諏訪山城→堀田城→横地城→高天神城→ | |
2/3 | →二股城→鳥羽山城→井伊谷城→三岳城→社山城 →横須賀城→黒田代官屋敷 |
|
満足度 | ☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる。 | 2:菊川坂と金谷坂の坂は粘土質の山道のため難儀していた。近郷近在から石畳を敷いて旅人の難儀を救った。ここは金谷坂で町民1人1石運動により蘇る。他を見なければいけないので少し見ただけ。 |
3:駐車場から入ると茶畑の脇を進むことになる。右側の林は大手の馬出し,奥の林は2の丸への馬出しへ行く。まずは真っ直ぐ奥へと進む。 | 4:浅い11号堀乾曲輪を通っていくと土橋が見える。ここは2の丸に入る馬出しの外側虎口のようだ。 |
5:馬出しの空堀とは思えないほど幅広である。 | 6:空堀に沿って進むと土橋が見えてくる。馬出しの出口に更に馬出しが有るその出口のようだ。 |
7:写真6の土橋を見た。 | 8:中に入ると細い土橋状が続いている。 |
9:写真4の反対側の馬出し出口の様だ。 | 10:更に進むと馬出しから2の丸へ入る土橋。中は茶畑と成っている。 |
11:茶畑の中を進むと本丸に入る土橋が有り,土橋上から空堀を見る。 | 12:土橋を過ぎてから振り返り撮影。 |
13:本丸内景色。発掘を行っている。 | 14:更に進むと一段低くなっている。本丸内の別郭のようだ。 |
15:写真14背面辺りに搦め手へ降りる道がある。 | 16:降りてきて振り返り撮影。撮影場所辺りに横堀がある。 |
17:更に降りると池か水堀がある。 | 18:写真16の左方向の横堀だと思ったが。 |
19:横堀土塁を進みと段差があり降りて振り返り撮影。この先も続くようだが倒木の廃棄物などあり戻る。 |