埴原城(ばいはら)
登り始めると直に竪堀や尾根の段郭が見えてくる。
所在地 | 長野県松本市中山 |
攻城年月日 | 2012/11/29 |
駐車場 | 有り |
現地案内 | 長野自動車道「塩尻北IC」と「塩尻IC」の間を横切る63号線を北上し287号線との交差点手前に蓮華寺がありそこの登山者用駐車場に停めパンフレットを入手し寺正面の左の道を進めば城入口に着く。 場所はここです。 |
コメント | パンフレットによると北西の尾根からも登れるようなので遺構を沢山見れると思いそこから登る。途中っ堀切らしきや段郭を見ながら比高50m位で獣除けゲートに着く。しかしゲートは固定されておりは入れない。止む得ず下りて寺の左側の道を進む。居館跡らしき屋敷跡を進むと登り口で獣除けゲートがある。ここは通常のゲートで入れる。山道を進んで行くと直に堀切、段郭、竪堀などが見れる。やがて道は大きな堀切に着きその上は連続した段郭が沢山有り3郭(表示は「構」)に着く。ここから少し急になり段郭や2郭など本郭まで続いている。道は段郭の下辺りを通り主郭に入る。虎口辺りに石垣が残存している。本郭の先は裏の主郭がありその下に堀切が有るが豪く高い。更に先は行かなかったが上り斜面となり自然地形かどの程度意味が有るのか不明だが竪堀に見えるものがある。3郭まで戻り南西と南南西の尾根を見る。ここも段郭や堀切がある。南西側の尾根先は獣除けゲートがあるがここも固定されており進めない。3郭の東下には郭らしきが有り石垣が積まれている。この先も立派な道が下っており南側に降りれそうだが未確認。まだまだ見ていない尾根もあるがくたびれた。 |
本日の探索城名 | 2012/11/28 妙義山城→武居城(西洗馬)→上野山城→南熊井城→ 2012/11/29 →埴原城→八間城→小松家住宅→北熊井城 |
満足度 | ☆☆☆☆ |
1:蓮華の北西の尾根を先端付近から登ると段郭や堀切があり遺構は沢山見れると期待しながら登る。 | 2:やがて獣除けゲートに着くが固定されており入れない。「シカが入る、閉めて」と書いてあるが開かないよ。 |
3:しょうがないので蓮華寺まで戻りそこから居館跡に進む。入口は土塁がある。 | |
4:左お屋敷、右梅屋敷で正面が登り口。直ぐに獣除けゲートがあるがここは出入り可能。 | |
5:トップ写真の上の尾根から左を見たと思う。 | 6:トップ写真の竪堀を登り右に進むと道に戻る。直ぐに正面の切岸下に大堀切が現われる。 |
7:大堀切の左に登り尾根下を見る。 | |
8:写真7の背面を見る。大堀切は中央下辺りにある。 | |
9:堀切を渡り振り返り堀切を見る。 | 10:途中道をはずれ段郭から堀切(↓)を見る。 |
11:また道に戻り進むと右に郭(「構」との表示有り)が見える。 | |
12:写真11の中央上の道から「構」を見る。 | 13:正面下を見ると支尾根(南西)があり堀切がある。 |
13:左側にも支尾根(南南西)があり遺構が続く。これらは後にして写真12の背面を登る。 | 14:腰郭的段郭を登ると2郭が見える。 |
15:説明板。 | 16:2郭上(写真14の上右側)を見る。 |
17:写真16の切岸を登ると右側にも平場が広がっている。 | |
18:写真17背面下の2郭を見る。 | 19:更に上り振り返り2郭(↓)を見る。 |
20:写真19の背面。 | 21:上を見る。 |
22:下を見る。 | 23:この上が本郭。 |
24:本郭に入り全景を見る。枯れ藪があり狭く見えるが奥の土塁まで本郭。中央右が虎口の様だ。 | |
25:本郭奥の土塁。 | 26:説明板。 |
27:写真25の土塁左を見ると横堀(堀切)がある。 | 28:土塁に登り振り返り本郭を見る。 |