津山城(その1)
右裏下門中央右の石垣下から2の丸に進む。一番高い石垣は天守台かな?
所在地 | 岡山県津山市山下 |
攻城年月日 | 2005/12/4 |
駐車場 | ? |
現地案内 | 津山駅から最近できた備中櫓が見えるので直ぐ分かる。駅から15分くらいである。前日福山からローカル線で来たが結構時間がかかった。 場所はここです。 |
コメント | 城跡は有料(200円くらい)で回りは柵で囲まれ入り口は一箇所(南側)しかない。入り口周辺の石垣も立派だが,このような石垣が一二三段となって本丸まで続く。本丸の東側にはわざわざ更に本丸より高い石垣を作っている。理由は分からなかったがどうも城東に台地が有り蔀(シトミ)としての役割のようだ。本丸西に虎口があるがこちら側は一二三段を急角度で登る為石垣群が圧巻である。8時半見学開始いて12時半まで居たがまだ十分に見切れなかったほどすばらしい城である。欲を言えば木が多い事,縄張り図がない事,石垣傍の物置があること等が不満かな。朝,津山城を見学し午後には帰るがこれから東京まではまた大変。 |
本日の探索城名 | (12/4 岩国城→亀居城→福山城)→津山城 |
満足度 | ☆☆☆☆ |
1:クリックすると大きくなる | 2:クリックすると大きくなる |
3:駅から来て城跡に向かうと石垣が見えてきた。上が3の丸で左側は土塁となっている。斜面も緩やかなので石垣があってかもしれない。更に進むとゲートがある。 | 4:左側は入場券売り場で写真の階段を上ると枡形になっている。まだ入場券売り場は開いていなかったので櫓台の右に進む。 |
5:写真4の櫓台を見る。 | 6:更に進み振り返り撮影。この写真の左側下は石垣で積み上がっている。 |
7:更に進むと突き当たり右に曲がり下り振り返り撮影。 | 8:写真7のは面道路沿いに進み写真3辺りに来て城跡に入る。写真4の櫓台から本丸を写す。再建された備中櫓が見える。 |
9:写真8の右隅に見える石垣。 | 10:写真4からコの字に曲がって3の丸に入る。 |
11:写真10の右端櫓台の上に登り入場口を見る。 | 12:左は2の丸石垣で2の丸に行く大きな階段と。正面の石垣に行く階段が二股に分かれてある。 |
13:写真12の背面に進むと石垣が崩れた箇所がある。 | 14:更に進み石垣群を見ながら進む。 |
15:櫓台の間の階段を登ると左に裏下門跡がある。 | 16:写真15の左側の櫓台に乗り奥を見る。下に水堀,遠くに本丸石垣が見える。 |
17:写真16の本丸石垣を見る。 | 18:写真17の桜門跡を見る。石垣の間に道があり左を曲がって右奥の北東の門に行く。 |
19:写真17の右の凸部の石垣。 | 20:裏中門跡ここから本丸に進むことができるが写真21の石垣下の2の丸に行く。 |
21:裏下門が右にありコの字に曲がり2の丸に進む。 | 22:更に進む。 |