鳥取城(その2)

 
 馬場跡(仁風閣:明治に大正天皇山陰行啓時に建てられた)から2の丸の3階櫓石垣を見上げる。

28:2の丸に入り表御門を見る。 29:写真28の左の2の丸。
30:写真28右の菱櫓跡石垣。 31:菱櫓上から写真5(太鼓門),写真9,10と登ってきた道が分かる。
32:菱櫓から天球丸を見る。 33:奥に進むと3階櫓跡が見える。
34:3階櫓台に上る。結構広い。 35:3階櫓台から下を見る。広場は2の丸である。
35:写真35の2の丸奥に進むと上石垣がある。 36:裏から見ると今は階段がついているが当時は虎口ではなかっただろう。もう少し上まで確認したかったが。
37:写真36の階段を曲がるように降りると写真38の2の丸下に出る。写真38の背面を見る 38:2の丸下も郭になっている。
39:写真37の奥に進むと旧道の山上ノ丸への上り口があるが整備されていないとのこと。 40:写真38の右奥から下の仁風閣を見る。
41:写真38の道を進むと下に降りられる。石垣上は写真35の2の丸へ入る階段と思う。 42:写真41の右の階段を下り手見上げると上に3階櫓石垣が見える。この道を進む。
43:左側から来ると2の丸へ進む階段がある。背面を進むと写真9の階段上へ着く。 44:写真43の階段を登る。奥に3階櫓の石垣が見える。
45:右の道から来て振り返り3階櫓を見る。 46:写真42の背面に進む。写真47の門が左に少し見える。
47:確か唯一現存する門と聞いたことがあるが。 48:右側が博物館で県民の日なので無料であった。
49:写真48の先にある北ノ御門付近。 50:橋から堀を見る。奥に中ノ門へ入る橋が見える。
51:背面が鳥取県庁で県庁前交差点にある武家屋敷の門が移築してある。 52:クリックすると大きくなる。

鳥取城1へ戻る

鳥取城山上ノ丸へ

年度別城郭一覧へ戻る

鳥取県へ戻る

トップへ戻る