松江城(その2)

 

  
 写真32の門を降りて振り返り見上げる。2重の枡形構造に見える。  

31:写真29の左に進むと奥に門がある。 32:傍によると枡形坂虎口になっている。こんな立派な門なのに案内杭がない。
33:写真32の門を降りる途中見上げる。撮影位置は枡形内で奥も枡形に見える。 34:写真29の本郭北ノ門虎口を入り天守閣を見る。
35:写真34の奥の方に進み天守閣を見る。 36:写真35の中央辺りから振り返り撮影。腰郭がある。
37:天守閣の右脇を通り振り返り撮影。背面に武具櫓がある。 38:武具櫓を外側から見る。ここは枡形になり本丸最後の虎口。写真16を登ると此処にくる。
39:絵図に現在の状況が記載。 40:堀川めぐりの遊覧船から脇虎口ノ門と北惣門橋を見る。
41:北惣門橋を潜った辺りから見る。  42:脇虎口ノ門内部を見る。
 43:脇虎口ノ門を通り振り返り撮影。2郭下段部に入る。写真9の左奥に当たる。この道は城内を通るが市道の様だ。
  
44:写真43の背面に進むと写真11の奥に着く。
 
 
45:写真44から写真49までの案内図。  46:護国神社の入口。左へ進むと本郭と北の丸(護国神社)の間の堀切にとなる。 
47:写真46の右の道を進むと城山神社の方へ行く 。 48:写真46の右の道を進むと稲荷橋に着く。右背面には若干の民家がある。
49:写真48を右に堀沿いの道が有り鎮守の森散策路となっている。このまま進むと写真44の右辺りに着く。  50:その2のトップ写真の左を見る。 
 
51:写真50の左に進み右を見る。  52:写真51の下に降りて進み写真37の下辺りから天守閣を見上げる。 
 53:写真52の撮影位置の左側を見る。この石垣は写真14である。
  
 54:写真29の北ノ門虎口を通り振り返り見る。左は乾櫓跡。
55:乾櫓跡から写真54の背面を見る。途中に凸部がある。  56:乾櫓跡から北ノ門虎口を見下ろす。 
 
57:乾櫓跡から天守閣を見る。  57:多分歴史館に有った模型。 

松江城その1へ戻る

年度別城郭一覧へ戻る

島根県へ戻る

トップへ戻る