名護屋城

 
 駐車場から登ってくると見事な石垣が見えてくる。正面石垣上は3の丸。

所在地 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
攻城年月日 2014/11/15
駐車場 有り
現地案内  唐津駅傍の204号線で北上しそのまま進んでいけば案内板も至る所にあり自然と着く。
場所はここです。
コメント 駐車場を降りて見上げると石垣が見える。そのまま進めば大手口に着き石垣の一部は崩落(城割)しているが凄い城郭と感じる。ここからは有料(100円)で他の入口からは料金所は無い。100円で見学できるなら安いもんだ。城は東出丸、三の丸、水手曲輪、遊撃丸、2の丸、本丸と残っており石垣の崩落部分は土塁で補修してある。弾正丸は浄水場やみかん畑となり見学できないのは残念である。周辺にもまだ遺構は有るかもしれないが短時間では確認できない。周辺の陣城まで攻城するなら1日は必要だろう。城跡の説明板の平面図は等高線も記載しており分かりやすい。
本日の探索城名 2014/11/13
 肥前国庁→獅子ケ城→住吉城→ 
2014/11/14
 →梶谷城→平戸城→平戸御館→直谷城→武辺城→
2014/11/15
 →岸岳城→名護屋城→前田利家陣→堀秀治陣→羽柴秀保陣
満足度 ☆☆

   

1:縄張り図。
 2:トップ写真の中央下から右の大手口を見る。
 
3:少し進むと右に東出丸の石垣を見る。 
4:写真3の中央櫓台に登り東出丸を見る。
 
5:写真4の東出丸奥から振り返り見る。 
6:東出丸先端から下界を見る。
 
7:写真5の右奥から左の虎口から3の丸を見る。右側が少し高くなっているが何故かな。
 
8:写真7の左奥に進み本丸虎口を見る。 
9:写真8の左を見る。左奥に3の丸櫓台がある。 10:写真9の左辺りに井戸跡がある。駐車場から城跡に入る坂道にも井戸跡がある。 
11:写真9の左奥の3の丸櫓台を見る。 12:写真11の左下の大手口を見る。
13:3の丸櫓台を見る。右側が写真14。 14:写真11の3の丸櫓台脇に鍵形の道があり馬場に続く。門が有っても良さそうだ。
15:写真8の中央左の本丸虎口を見る。 16:本丸虎口を登り3の丸櫓台を見下ろす。 
17:本丸虎口から本丸周囲を時計方向に進み(南西側)馬場(腰郭)を見る。 18:更に進み櫓台を見る。
19:更に進む。 角部から下を見ると独立した郭のようであるが写真20から続く2の丸。。林となっているが中は水道施設となっている。 20:写真19の右(西側)の2の丸。 
21:右に曲がり奥天守台を見る。 

名護屋城その2

年度別城郭一覧へ戻る

佐賀県へ戻る

トップへ戻る