滝山城写真集4

                 小宮曲輪、本丸西側辺り   

1a:クリックすると大きくなる。 2a:写真集3の写真1背面に進むと左側に小宮曲輪の虎口がある。
3a:小宮曲輪の横堀側は土塁が積まれている。この曲輪は細長く右側は斜面となって弁天池に出るようだ。 4a:写真集3の写真1の横堀内を進み途中土塁の切れ間があったので小宮曲輪を見上げる。
5a:横堀の土塁は幅広の場所がある。 6a:振り返り撮影。
7a:進行方向を見る。 8a:更に進むと土橋がありここから小宮曲輪に入る。左の横堀は奥に向かって伸びていく。
9a:中は道はあるが林となっている。 10a:写真8aの左背面に降りて写真8aの奥に伸びる土塁を撮影。
 
 11a:写真10aの土塁。右の横堀は大分薮となっている。 12a:更に進むと多少薮の少ない横堀を撮影。この辺りから山の神曲輪に向かいましたが見栄えがしなかった。
   
13a:山の神曲輪から戻って小宮曲輪の北側の虎口を見る。 14a:近くによる。写真12aの横堀先が中央右に見える。
 
 
 15a:クリックすると大きくなる。 16a:説明板。 
   
17a:写真14aの左に空堀があり進むと中央上に千畳敷が見えてくる。当初山の中を歩いてきたので位置関係が分からなかった。 18a:写真17aの左を見ると切岸が見える。 
   
19a:写真18aの切岸右か左か(多分左)記憶に定かでないが 脇を通って道なりに進んだと思ったが。 20a:広い広場に出た。左背面に進むと写真21a が有り漸く位置関係が分かった。
   
 21a:右は中の丸、左は本丸。 22a:多分19aの左側に腰郭への登り口が有りここから入る。 
   
23a:更に先にも腰郭の切岸がある。  24a:そのまま進むと竪堀に突き当たる。先は薮そうなので戻る。 
   
25a:23aを進むと途中に上への道が有る。  26a:登って右に進むと本丸下の腰郭がある。 
   
27a:少し先に本丸の南虎口がある。  28a:中を見ると桝形になっている。 
 
 29a:本丸虎口辺りに縄張り図。

滝山城へ戻る   本丸北側
写真集1へ戻る  2の丸付近
写真集2へ戻る  屋敷跡、中の丸、本丸
写真集3へ戻る  3の丸、千畳屋敷、大馬出し
 
年度別城郭一覧へ戻る

神奈川県へ戻る

トップへ戻る