萩城城下町

 
 写真82を曲がりここまで着て振り返り見る。鍵曲のイメージが良く見える。   

76:二の丸南大手門前にある厚狭毛利家(8370石)萩屋敷長屋で長さは51mとの事。 77:中に入り振り返り撮影。
78:小さな川(堀)を渡り城下町に入る。 79:途中脇道に入ると福原家(11314石)萩屋敷門がある。中に屋敷は無くみかん畑となっている。
80:さらに南を進むと口羽家(1018石)門があり公開(確か100円)となっている。 81:口羽家の屋敷跡で本来はもっと大きかったらしい。
82:東に向きを替えると鍵曲がある。 83:トップ写真の右を見る。
84:さらに進むと旧明倫館跡がある。 85:さらに進み右に曲がると平安橋がある。
86:平安橋から北に少し進むと児玉家(2243石)の長屋門がある。ここは無料。  87:中に入る。
88:北東の博物館に向かう途中の武家屋敷群を見る。  89:博物館は武家屋敷風に作っている。
  
90:博物館から北に向かい北の総門を見る。 
 
 91:北の総門を外から見る。
 
92:北の総門整備図。  93: 博物館の北(北の総門の北西)にある益田家(?)物見矢倉で西を見る。
94:益田家物見矢倉の斜め前にある繁沢家(7391石)長屋門  95:西に進むと周布家(1530石)長屋門がある。 
96:さらに西を進む。  97:途中振り返り撮影。 
98:南に向きを替え萩西中を背に問田益田氏(4096石)旧宅土塀 

萩城その1へ  萩城その2へ戻る  萩城詰の丸へ戻る 

年度別城郭一覧へ戻る

島根県へ戻る

トップへ戻る