萩城詰の丸
詰の丸虎口は食い違い+枡形門になっている。
58:詰の丸説明板。 | 59:詰の丸の絵図。 |
60:厚狭毛利家(8370石)萩屋敷長屋にあった模型図。 | 61:写真14の背面に進むと詰の丸への道があり登っていく。右側に石垣が有り正面に土塀が見えてきた。 |
62:トップ写真の入ると食い違いとなって→ | 63:→右に曲がると枡形になっている。 |
64:食い違い+枡形構造を上から見下ろす。 | 65:写真64の2郭左を見る。右端に本郭の石垣が見え、中央は石積みの貯水槽がある。。 |
66:写真64の背面に進み振り返り本郭石垣を見る。 | |
67:写真66の左奥に進み本郭を見る。 | |
68:写真66の右奥本郭に入りほぼ全景を見る。 | |
69:写真68の左奥から2郭石垣を見る。 | |
70:写真68の中央奥先辺りに埋門がある。小ぶりながら枡形になっている。 | |
71:埋門から降りて門の左側を見る。 | 72:右側を見る。降り道は藪となってよくわからない。 |
73:埋門を見下ろす。 | 74:写真73の左を見る。 |
75:写真74の中央右端先辺りを見る。右側は貯水池がある。中央奥辺りである。 |